隅田川沿いで暮らす愛犬たちとの毎日と、時折滞在する保護犬の里親様募集のためのblogです。
by vitomama
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
|
2015年 09月 14日
午前中、近所の動物病院へ行って
お薬(フィラリアとノミダニ)頂いてきました。

帰宅すると悲しいニュースが。
飼い主に犬が噛みつき
警官に射殺されたと。
何犬だったのでしょう?
どんな事情だったのでしょう?
ヒトも犬も不幸です。
躾けられない犬も
躾けができないヒトも
飼ってはいけないんです。
もっと言うと
犬が悪いことなんてまずないと思う。
生まれつき凶暴な犬なんて
いないんですから。
|
2015年 09月 10日
こちらは
ようやく落ち着いてきましたが…
ものすごい雨、災害になって
しまいましたね…。
ひどかった地域が、実家のあった
方面だったので、テレビから目が
話せなくなって。
見ているうちに、決壊した
堤防の近くの濁流の中
半分流されかけた屋根の上に
犬を抱いて避難している
男女の映像が。
もう、そこからドキドキで。
救助してもらえるんだろうか?
犬はだめ、って言われるんじゃ
ないだろうか?
こんな緊急時、もちろん
人命第一なのは
わかっているけれど…。
でも。
自衛隊の方は、犬も一緒に
救助してくださいました。
ほんとに良かった…テレビのこちら側で
ひとり号泣。。。
被害にあわれた方も
これから明らかになって
くるのでしょう。
不謹慎、と
言われてしまうかもしれませんね。
ごめんなさい。
わたしひとりでは
2匹は抱えられないだろうから
緊急時の備えだけはしておこう。
大きな麻袋?常備するとか?

|
2015年 08月 18日
膿皮症とアレルギーの
ふたつの持病のあるアスカです(涙)
この春先からカイカイが悪化して
手足がハゲハゲになりそうな気配があったので
彼女に限り、月イチのサロンシャンプーのほかに
私が家で、中3~4日の間隔でシャンプーして
やっています。
たぶん…
月イチだったら、どんどん毛がはげちゃって
どんな無残なことになってるんだろう…
女の子なのに…。
正直シャンプーは、もちろんドライヤーもなので
手間暇かかって大変なのですが
絶対にママが治してやる!の意気込みで
頑張っています。
お蔭さまで
はげかかって来ていた部分にも
ぽよぽよと…(嬉涙)
今しばらくママは頑張ります!
|
2015年 07月 13日

ご近所の動物病院へ行ってきました。
30度越えるか越えないか?の
夏日の午前中でしたが
今日行っておかないと、しばらく
いけなそうだったから。
風があったのと、日陰を選びながら
無事に終了。
|
2015年 07月 11日
カニンヘンのアスカ。
我が家に来たてのころから
線が細くて、足腰がふにょふにょしていて
ほんとに丈夫に育つのかしら?と
心配をしていました。
もともとアレルギー持ちと診断された彼女ですが
対応のフードを食べさせたり、まれに抗生剤を
投与することもありましたが
なんとか重病をせず7才を迎えるに至っております。
(軽いヘルニアは有りましたけど、ね)
が。
以前からカユイカユイとあちこち掻いて
皮膚を赤くしたりすることがありましたが
最近、そのアレルギーから来るのどうか
わかりませんが、カイカイがひどく・・・(涙)
随分前から『マラセチア』と診断されてはいましたが
この春先からとみに ひどくなっているようで。
今は5~6日に一度マラセブでシャンプーしている
ような状況です。。
あんまり痒くてかきむしるから
場所によっては毛が剥げかけてる
部分もあったり…(涙)
オンナノコなのに可哀そうで…。。
カニンヘンしかり、
トイプードルの小さい子しかり
人間が無理やり作った小さい種。
正規のブリーダーが
正しく交配させているならまだしも
悪徳なところや、あるいは町場の
ペットショップなどでは
食べさせなかったり、少ないゴハンだったり
売れるまで大きくなる、成長を妨げたりする現状も
あるようで、、、
小さい子が可愛がられる風潮ゆえの
しわ寄せがこんな風に表れているのかと思うと
いえ、そうではないのかもしれませんが
そんな風に思えてならないのです。
小さい体でかゆかゆしているアスカを見ると
アスカは何も悪くないのに、と
可哀そうに思えてしかたありません。
・・・親バカでしょうか?
|
2015年 05月 25日
長い出張から相方が戻ってきました。
で、友人のカフェでお茶するって口実で
揃って出かけることに成功~♪

次回もこのテでいこうっと(*^^)v
|
2015年 05月 15日
爽やかなお散歩日和です♪
カメラ嫌い・・・。
何見てンの~?
|
2015年 03月 28日
我が家のワンズももれなくお花見♪

早く花びら落ちてこないかなあ…by Vito

ゆっくり咲いてね。
|
2015年 01月 23日
去年の夏、初めて行った歯石取りです。
その時はVitoだけだったのですが、今回は
アスカもつれて。
まず、初めてのアスカ。
もともと歯石がつきにくい、白い歯でしたが
長年の汚れはついていたので・・・

もとの真っ白な歯に戻りました!
今年アスカも7才ですから、メンテナンスは大事。
More
|
2015年 01月 10日
びっくり(笑)

あ、あけましておめでとうございます。
本年もなにとぞよろしくお願いいたします…。
|
|